睡眠基礎講座(#6) 2021.12.06 中途覚醒の原因 加齢とともに睡眠が浅くなり中途覚醒が増えます。睡眠脳波を調べてみると、深いノンレム睡眠が減って浅いノンレム睡眠が増えるようになります。そのため尿意やちょっとした物音で目が覚めてしまうようになります。年齢に関係のないところでは、夜中に暑くて目が覚めるなど体温調整が上手くいかなくて目が覚めることもあります。この場合は、自律神経の影響が大きく、寝る直前までの飲食や深酒した場合も内臓が活発に働くことになるので中途覚醒しやすいです。