鶏ムネ肉とレモンのマリネ
何がいいのか?
大阪市立大学の疲労の研究によって鶏の胸肉に多く含まれているイミダペプチドが疲労効果あると判明。そんな胸肉ですがパサパサしたイメージがあり一品としては扱いにくいという声も聞きますが、今からご紹介する一品なら美味しくいただけます!
また、にんじんの食物繊維は便秘改善に役立ち、カリウムは余分な水分を排出するのでむくみ予防が期待できます。
その他、玉ねぎには血液サラサラにし中性脂肪を下げる効果が期待され、パプリカやレモンにはビタミンCが含まれるので抗酸化作用があり夏の紫外線対策に効果が期待できるバランス良い一品です!
材料
鳥胸肉  ・・・ 2枚
塩麹   ・・・ 大さじ1
コショウ ・・・ 少々
おろし生姜・・・ 小さじ1
 酒   ・・・ 大さじ1
片栗粉  ・・・ 大さじ2
にんじん ・・・ 1/2 本
玉ねぎ  ・・・ 1/2 個
パプリカ ・・・ 1/2 個
レモン  ・・  1 個
【漬けタレ】
寿司酢  ・・・ 200 cc
酒     ・・・ 100 cc
水     ・・・ 100 cc
醤油    ・・・ 50 cc
砂糖   ・・・ 大さじ1
作り方
①.胸肉は一口大の削ぎ切りにし、塩麴、コショウおろし生姜、酒を揉みこんで下味をつけておく。玉ねぎは薄切り、にんじん、パプリカは細切りにする
②.レモンの半分は薄切りにし、半分は絞って果汁にする
③.漬けタレの材料を全て鍋に入れ一煮立ちさせ酒のアルコール分をとばす。
④.漬けタレを大きめの容器に移し、レモン汁、薄切りにしたレモン、野菜類を入れる
⑤.胸に片栗粉をまぶして、フライパンで揚げ焼きにする
⑥.揚がった鶏肉をそのまま漬けタレの中に入れていく。
⑦.薄切りにしたレモンを飾り出来上がり♬

 
  
  
  
  

コメント